センター概要
パンフレット (2024年5月版) ![]() 年報2021-2022年度版 ![]() |
本水環境工学研究センターは、2000年4月に「水環境制御研究センター」として設立以来、持続可能な水環境の実現という社会的課題に応えるため、微生物生態学などの基礎科学と水処理工学などの実学の融合・連携に基づく様々なアプローチで先端的水環境制御技術の開発研究を進めてきました。 |
News & Topics一覧を見る>
- 2025/07/01
[人事] ブルツィオ・チェチリア研究員 特任助教に昇進
水環境工学研究センターのブルツィオ・チェチリア特任研究員は、7月1日付けで都市工学専攻の特任助教に昇進されました。おめでとうございます。
Dr. Cecilia BURZIOは2023年10月本学に着任し、水環境工学研究センターでは主に「連続監視と網羅分析による水質事故の検知・対策手法の開発と流域モニタリングの最適化」の研究に従事しました。今後は水環境工学研究センター協力教員として、センターを支えていただく予定です。- 2025/06/27
[イベント] IYRC SPRING 2025 対面会議が本学開催(Dr. VU Duc Canh)
Vu Duc Canh研究員(国際下水疫学)が2023年からコーディネーターを務めている THE INTERNATIONAL YOUNG RESEARCHERS' CONFERENCE (IYRC)が、2025年春会議 IYRC SPRING 2025 Conference の対面会議を本学で明日開催します。(右上画像はIYRC SPRING 2024)
In-person IYRC 2025年6月28日 東京大学本郷キャンパス HASEKO-KUMA HALL
Who we are より
Virtual IYRC 2025年7月26日 オンライン
『The International Young Researchers' Conference was founded in 2018 as a platform for high school students to share their research projects with the community. Since then, the organization has expanded to include not only research, but also community projects, global health narratives, case study competitions, and student-led programming. The IYRC is an independent public benefit incorporation in Japan, but we work with students from over twenty countries. Our program would not be possible without the generous support of our university partners, high school leaders, and reviewers.』- 2025/06/25
[人事] 令和7年度名誉教授の称号(滝沢先生・加藤先生)
6月10日に開催された教育研究評議会において、前センター長の滝沢智先生と前副センター長の加藤隆史先生が、令和7年度名誉教授の称号 を授与されました。
- 2025/06/23
[プレスリリース] 全国規模の下水サーベイランスの金銭的価値を試算 ― 高齢者施設向けCOVID-19対策に最大58億円の便益に ―(北島特任教授)
北島正章特任教授(国際下水疫学)が最終著者で、早稲田大学、神奈川県立保健福祉大学などとの共同研究で、全国規模で下水サーベイランスの金銭的価値を試算した論文がSci. Total Environ.誌に掲載されました。また、工学系研究科より プレスリリース が発行されました。
Byung-Kwang Yoo, Ryo Iwamoto, Ungil Chung, Tomoko Sasaki, Peter G. Szilagyi, Masaaki Kitajima (2025) Economic evaluation of the city-level warning system based on surveillance at wastewater treatment plants to recommend optimal clinical COVID-19 screening tests at long-term care facilities, Japan, Science of The Total Environment, 990, 179645.
https://doi.org/10.1016/j.scitotenv.2025.179645 Online6月18日、冊子版8月15日発行- 2025/06/20
[イベント] 講演会「地球の未来への多様な視点とエコソフィーの役割」(Zaini Ujang博士)
マレーシア工科大学学長、国際水協会副会長、環境省、文部省などの事務総長を歴任したZaini Ujang博士の来日を機に、東京カレッジと水環境工学研究センターが標記のWebinar講演会を7月11日に共同開催することとなりました。ぜひ奮ってご参加ください。
詳細・参加登録 Zaini Ujang博士プロフィール