センター概要

パンフレット
(2024年5月版)
年報2021-2022年度版

本水環境工学研究センターは、2000年4月に「水環境制御研究センター」として設立以来、持続可能な水環境の実現という社会的課題に応えるため、微生物生態学などの基礎科学と水処理工学などの実学の融合・連携に基づく様々なアプローチで先端的水環境制御技術の開発研究を進めてきました。
2019年7月に、より幅広い分野の学内の水関連研究者との連携による研究教育推進体制の強化・拡充のため、水質制御技術・素材 部門、水システム管理 部門、国際水環境 部門の3部門体制となり、現センターへと改組いたしました。化学生命工学や社会基盤学を背景に持つ研究者との連携により、分野を超えた研究、教育活動を推進してきており、またアジアを中心に水分野の国際協力、人材育成、国際会議の開催などの活動も展開してきています。
また、2024年3月に設置された国際下水疫学 講座では、産学連携による開発技術の社会実装を目指して活動を進めております。
水環境工学研究の研究ハブを目指して、各種シンポジウムなどの開催をより活発に進めてまいります。是非お立ち寄りください。

News & Topics一覧を見る>

2024/07/11
[研究業績] 日経バイオテクにインタビュー記事掲載(北島特任教授)

日本最大のバイオ専門メディアである日経バイオテクに、北島正章特任教授(国際下水疫学講座)への インタビュー記事 が掲載されました。

島津と塩野義が東大に開設の「国際下水疫学講座」、空港下水で感染症越境流入監視技術 -北島正章特任教授に聞く、今後の研究の方向性-
2024/07/11
[イベント] 第60回特別セミナー(Joana Portugal Pereira教授 講演)

IPCC 第6次評価報告書(AR6)第3作業部会(WG3/気候変動の緩和)報告書の執筆者であるJoana Portugal Pereira教授に7月23日の午後に特別講義をしていただけることになりました。ぜひ奮ってご参加ください。セミナー詳細

2024/07/10
[イベント] アジアにおける下水・環境サーベイランスに関するシンポジウム開催(北島特任教授、Dr. Liu, Dr. Canh) 北島正章特任教授とSungpyo Kim高麗大学教授が主催者となり"Online Symposium on Wastewater and Environmental Surveillance (WES) in Asia"を開催しました。Liu Miaomiao特任助教とVu Duc Canh特任研究員は事務局を務めました。
アジア8か国(地域)から講演があり、日本からは北島特任教授が「Ongoing wastewater surveillance programs in Japan」を発表しました。
2024/07/02
[イベント] 第59回特別セミナー(Helen Nguyen教授 講演)

ゲノム編集技術CRISPR-Cas9を活用した水環境中の薬剤耐性遺伝子モニタリング技術開発のため、東北大に招聘されたHelen Nguyen教授(イリノイ大学)に、研究交流のため本学でも講義をしていただきました。セミナー詳細

2024/06/27
[イベント] 第58回特別セミナー(游勝傑教授・王雅玢教授 講演)

環境安全研究センターとの共催で台湾・中原大学より二人の教授をお招きし、世界トップ2%科学者に選ばれた游勝傑教授(Prof. Sheng-Jie YOU)には環境問題への膜の応用について、環境分野の省庁・研究機関で要職を務められた王雅玢教授(Prof. Ya-Fen WANG)には大気汚染と廃棄物利用について、それぞれ講義いただきました。セミナー詳細