第1回荒川ワークショップ
会場の様子
プログラム
- 日時:
- 2013年5月27日(月)
- 会場:
- さいたま新都心 合同庁舎
- 14:00
- 開会挨拶・プロジェクト概要紹介
- 東京大学 古米弘明 教授
- 14:15
- 荒川の水資源管理、水利用の概要
- 荒川上流河川事務所
- 14:30
- CREST研究プロジェクトの紹介と質疑
-
-
流域水資源に関する成果
山梨大学 石平博 准教授
- 将来における荒川流域での年間・季節降水量の変化は?
- 気候変動で荒川の水量・水質はどう変わるのか?
- 温暖化がダム貯水池に及ぼす影響は?
-
地下水に関する成果
東京大学 滝沢智 教授
- 地下水の流れと利用の現状は?
- 地下水の水質面の課題は?
- 持続可能な地下水の利用・マネジメントとは?
-
都市雨水に関する成果
東京大学 古米弘明 教授
- 荒川流域内での雨水・再生水利用の状況は?
- 荒川流域でどれだけ雨水利用が可能か?
- 道路排水を地下浸透してもよいのか?
-
- 15:30
- 休憩
- 15:50
- CREST研究プロジェクトの紹介と質疑(つづき)
-
-
水質評価に関する成果
東京大学 片山浩之 准教授、栗栖太 准教授
- 荒川の糞便汚染度を表現できるか?
- 荒川における溶存有機物の組成の特徴は?
- 荒川の水質に影響を与える因子とは?
-
水利用デザインに関する成果
東洋大学 大塚佳臣 准教授
- どのような視点が住民にとって重要か?
- 住民の視点からみた評価の高い水利用システムとは?
- 住民の意識を水利用の計画にどう取り込んでいくのか?
-
- 16:30
- 全体質疑
- 17:00
- 閉会挨拶